[ カテゴリー » 日 記 ]

明るい社会づくり運動 南砺支部 定例総会・講演会

本日、明るい社会づくり運動 南砺支部、平成26年度 定期総会・講演会が開催されました。

今回は定期総会に続いて、昨年、伊勢の神宮で行われた第62回 神宮式年遷宮「遷御の儀」に

参列させていただいた当神社の藤井秀弘宮司が講師に、「遷御の儀に参列して」と題して、

講演を致しました。

大勢のご参拝 並 ご参加、ありがとうございました。

DSC_0504

DSC_0508

— posted by takaseesakat at 05:05 pm  

こどもの日~端午の節句~

今日はあいにくの雨模様になりましたが、

皆様のご家庭では端午の節句のお祝いが賑々しく行われる事と思います。

今日はこどもの日「端午の節句」についてご紹介します。

「端午の節句」は5月5日に蓬(よもぎ)などの薬草や菖蒲などで厄払いをしたことに由来します。

武士の時代には「菖蒲」と「尚武」をかけて武を尊ぶ節目として祝うようになり、

江戸時代には男の子の成長と立身出世を願う行事として定着しました。

「鯉のぼり」や「甲冑」を飾り、柏餅や粽(ちまき)をいただき、

菖蒲湯を楽しむなどしてお祝いしましょう。

~ こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する ~

こどもの日
CIMG2446

— posted by takaseesakat at 01:57 pm  

明日は「みどりの日」

大型連休も後半が始まりました。

五月は新緑の季節、明日は「みどりの日」ですね。

今日は「みどりの日」について、ご紹介致します。

昭和61年に「国民の休日」の名称で定められましたが、

平成19年からは「みどりの日」としてその意義が明確になりました。

日本の国土は約70%を山地に囲まれています。

自然がもたらしてくれる恩恵に感謝しつつ、私たちが直面している

環境問題や自然保護・世界の緑化について考えてみましょう。

~ 自然に親しむとともに その恩恵に感謝し、

  豊かな心をはぐくむ。 みどりの日 ~

NONALNUM-6auY54CsMzU-E

— posted by takaseesakat at 05:34 pm  

4月29日~昭和の日~

いよいよ大型連休に入りましたね。

今日は4月29日の国民の祭日、昭和の日についてご紹介します。

4月29日、昭和天皇のお誕生日は、平成元年に「みどりの日」として祝日となりましたが、

その趣旨は昭和の時代を顧るにはほど遠いものでした。

そのため、多くの国民の要望をうけて、平成17年にようやく「昭和の日」に改正されました。

昭和天皇とともにあった時代をあらためて見つめ直してみましょう。

当神社でも昭和の日、4月29日午前10時より「昭和祭」が行われます。

4月29日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、

国の将来に思いをいたす。~昭和の日~

7539

— posted by takaseesakat at 10:28 am  

今年も綺麗な桜でした

皆様こんにちは。

今年も綺麗な桜が咲きました。

週末も良い天気が続きましたので、

参拝の方々や結婚式に参列いただいた皆様にも、

喜んでいただけたと思います。

今年はプロのカメラマンに撮影いただきました。

是非、お楽しみ下さい。

NONALNUM-77yRKDMp-E

NONALNUM-77yRKDQp-E

NONALNUM-77yRKDUp-E

NONALNUM-77yRKDgp-E

NONALNUM-77yRKDE4KQ-E

NONALNUM-77yRKDMwKQ-E

NONALNUM-77yRKDU5KQ-E

NONALNUM-77yRKDYxKQ-E

— posted by takaseesakat at 02:51 pm  

Created in 0.0078 sec.
prev
2024.11
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30