ご祈祷のご案内 Prayer
令和7年「厄年」「身祝」「七五三」
令和6・7年「戌の日」早見表
厄年(数え年)
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 | |
---|---|---|---|
男 | 24歳 平成14年生(午) | 25歳 平成13年生(己) | 26歳 平成12年生(辰) |
41歳 昭和60年生(丑) | 42歳 昭和59年生(子) | 43歳 昭和58年生(亥) |
|
60歳 昭和41年生(午) | 61歳 昭和40年生(己) | 62歳 昭和39年生(辰) |
|
女 | 18歳 平成20年生(子) | 19歳 平成19年生(亥) | 20歳 平成18年生(戌) |
32歳 平成6年生(戌) | 33歳 平成5年生(酉) | 34歳 平成4年生(申) |
|
36歳 平成2年生(午) | 37歳 昭和64年生 平成元年生(巳) | 38歳 昭和63年生(辰) |
身祝(数え年)
還暦 | 61歳 | 昭和40年生(己) |
---|---|---|
古希 | 70歳 | 昭和31年生(申) |
喜寿 | 77歳 | 昭和24年生(丑) |
傘寿 | 80歳 | 昭和21年生(戌) |
米寿 | 88歳 | 昭和13年生(寅) |
卒寿 | 90歳 | 昭和11年生(子) |
白寿 | 99歳 | 昭和2年生(卯) |
七五三
数え年齢 | 満年齢 | 性別 | |
三歳 髪置 | 令和5年生(卯) | 令和4年生(寅) | 男の子 女の子 |
五歳 袴着 | 令和3年生(丑) | 令和2年生(子) | 男の子 |
七歳 帯解 | 平成31年 令和元年生(亥) | 平成30年生(戌) | 女の子 |
戌の日
令和6年 | 令和7年 | ||
---|---|---|---|
7月 | 9日・21日 | 1月 | 5日・17日・29日 |
8月 | 2日・14日・26日 | 2月 | 10日・22日 |
9月 | 7日・19日 | 3月 | 6日・18日・30日 |
10月 | 1日・13日・25日 | 4月 | 11日・23日 |
11月 | 6日・18日・30日 | 5月 | 5日・17日・29日 |
12月 | 12日・24日 | 6月 | 10日・22日 |
-
- 受付時間
- 午前9時から午後4時30分まで受け付けております。
(年中無休・予約不要)
尚、祭典行事・結婚式等により受付時間が変わる場合があります。事前にご確認ください。
ご祈祷の受付時間詳細は、こちらからご確認いただけます。 - 受付場所
- 拝殿正面左側の「ご祈祷入口」からお入り下さい。
- ご祈願料
- 1件5,000円より承ります。
- 所要時間
- 20分程度。尚、混み具合により、多少お待ちいただく場合もあります。ご了承ください。
- その他
- のし袋には「初穂料」または「祈祷料」、お供えするお酒には「奉献」または「献酒」とお書きください。
-
- 修祓
- 祓詞を奏上し、お祓いをする。
- 祝詞奏上
- お願い事を神様に申し上げる。
- 御鈴の儀
- 神様のお恵みをいただく。
- 玉串拝礼
- 玉串を捧げて願い事をする。
- 直 会
- 御神酒をいただく。
※尚、お車のお祓いの方は、祈祷後に車祓所にて清祓を執り行います。
受付のご案内
次第(ご祈祷の順序)
六曜について
大安や仏滅など吉凶を占う六曜、十二直などはいずれも俗信、俗説です。 初宮詣や七五三詣、安産祈願や身祝など、ご家族皆様が集まりお祝いする日こそ吉日です。特に赤ちゃんやお年寄り、妊婦の方は体調の良い日にお参り下さい。