富山県西部森林組合安全祈願

先日28日に、富山県西部森林組合の皆さんの参拝がありました。

四月を迎え、山頂に残っていた雪もみえなくなり、

木々の若葉が萌えはじめた黄緑色と常緑樹の深緑色との濃淡が美しく、

山々が立体的に見えています。

林業の守り神である御祭神 五十猛命の御加護のもと、

これから山に入り作業される組合員の皆さんに怪我などの災難事がないよう祈願しました。

CIMG5450k

— posted by takaseesakat at 12:57 pm  

田起こし

桜の季節も終わり、神社の周辺では田植えに向けて「田起こし」が始まりました。

「田起こし」とは、収穫後や稲を植える前の乾いた田の土を掘り起こし細かく砕く作業の事で、

明治初期までは、一年中水を湛えた湿田がほとんどでした。

現在、私達が目にする田んぼは「乾田」と言われるもので、稲刈りの後は水がありません。

これは、秋に田んぼの水を抜いて乾かし、春に深く耕して地力を向上させ収量を増やす方式で、明治時代に奨励されました。

5月になりますと田植えが行われますが、当神社の献穀田でも古式ゆかしく早乙女が田植えを行う「御田植祭」が行われます。

rsCIMG5429

rsCIMG5431

rsCIMG2584

— posted by takaseesakat at 02:28 pm  

桜と雪柳(ゆきやなぎ)の競演

桜満開の本日、良いお天気という事もあり、

参拝に合わせお花見をするご家族をはじめ、

結婚式や新車のお祓い等、終日社頭は賑わいました。

桜の満開に合わせ、本殿前庭に咲く「雪柳(ゆきやなぎ)」の花も

満開になりました。

桜と雪柳の競演、本当に綺麗でした。

rsCIMG5427

rsCIMG5428

— posted by takaseesakat at 06:00 pm  

桜満開~春季祭

4月10日 午前10時より、再びめぐり来た春を喜び、

自然の神々に感謝を捧げ、豊作を祈るお祭り「春季祭」が斎行されます。

本年も春季祭に合わせるように、桜が満開となりました。

週末はご家族でお参り、そしてお花見にお越し下さい。

rsCIMG5310

rsCIMG5311

rsCIMG5312

— posted by takaseesakat at 09:12 am  

大祭前の清掃奉仕

本日は早朝より氏子の皆様による村総出清掃奉仕、

続いて高瀬地区老人クラブ連合会による清掃奉仕活動が行われました。

2月下旬並みの寒さ厳しい中ではありましたが、

境内の隅々まで掃き清められ、清々しく4月10日の大祭「春季祭」を迎えられます。

rsCIMG5302

rssCIMG5308

— posted by takaseesakat at 05:38 pm  

Created in 0.0065 sec.
prev
2015.4
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30