御鎮座二千年の越中一宮
高瀬神社からのお知らせ
ご祈祷のご案内

~家族が健康でありますように
願いが叶いますように~
人生の節目には
福の神・結びの神・医薬医療の
神様をまつる『越中一宮』へ
お参りください。
車のお祓(はら)い・安産祈願・初宮詣等、ご祈祷は9:00~16:30まで受け付けております。
(年中無休・予約不要)
ご祈祷の詳細は こちら をご覧ください。
七五三詣および貸衣裳・着付ヘアセット・記念写真の詳細は こちら をご覧ください。
御殿および待合所は全て冷房完備。
【 新型コロナウイルス感染症対策について(5/1更新)】
基本的な感染症対策に加え、当社独自の対応を実施しておりますので、ご協力をお願い致します。
〇御殿および待合所には網戸・次亜塩素酸空間除菌脱臭機を設置し、常時換気を行っております。
〇御祈祷など、各種お申し込みをされる方には持ち帰り用のボールペンをお渡ししております。
〇拝礼(おまいり)は「御幣」を御神前に供えて行い、御祈祷後、お持ち帰りいただきます。
〇御祈祷後の御神酒拝戴を休止し直会飴をお渡ししております。事態の一日も早い終息と、皆様のご健勝を衷心よりお祈り申し上げます。
8月行事のご案内

12日に1度おとずれる御祭神に関係の深い「卯の日」におまいりし、心身の健康を願いお力をいただく「卯の日まいり」。
8月の「卯の日」は6日(土)・18日(木)・30日(火)です。
限定の御朱印は9:00~17:00の間、授与致します。
※行事など最新情報は インスタグラム をご覧ください
8月13日(土)~10月30日(日)のご祈祷について

【 七五三まいり 】
~健やかな成長とご家族の幸せへの祈り~
かわいいお子様の成長を祝い、これからも元気で健やかな日々が送れますよう、ご家族おそろいでお参りしましょう。
七五三詣および貸衣裳・着付ヘアセット・記念写真の詳細は こちら をご覧ください。
参拝期間 10月1日~11月30日
受付時間 9:00~16:30
※お子様の健康(熱中症予防)の為、10月・11月の参拝をお勧めしております
8月13日(土)は月次祭の為、
ご祈祷は09:00~09:30
11:00~16:30の間、受付。
16日(火)は中禮祭の為、
ご祈祷は09:00~09:30
11:00~16:30の間、受付。
20日(土)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~12:00
14:00~16:30の間、受付。
9月1日(木)は月次祭の為、
ご祈祷は09:00~09:45
11:00~16:30の間、受付。
13日(火)は例祭斎行の為、
ご祈祷は13:00~16:30の間、受付。
19日(月・敬老の日)は奉納剣道大会他祭事の為、
ご祈祷は10:00~16:30の間、受付。
23日(金・秋分の日)は秋季皇霊祭の為、
ご祈祷は09:30~16:30の間、受付。
10月1日(土)は月次祭・結婚式の為、
ご祈祷は09:00~19:45
13:00~16:30の間、受付。
2日(日)は村祭りの為、
ご祈祷は09:00~13:30
14:45~16:30の間、受付。
8日(土)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~11:00
13:00~16:30の間、受付。
10日(月・スポーツの日)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~11:00
13:00~16:30の間、受付。
13日は月次祭の為、
ご祈祷は09:00~09:45
11:00~16:30の間、受付。
15日(土)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~12:00
14:00~16:30の間、受付。
16日(日)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~10:00
12:00~16:30の間、受付。
17日(月)は神嘗祭奉祝祭の為、
ご祈祷は09:30~16:30の間、受付。
22日(土)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~11:00
13:00~16:30の間、受付。
29日(土)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~10:00
12:00~16:30の間、受付。
30日(日)は結婚式の為、
ご祈祷は09:00~10:00
12:00~16:30の間受付。
『LINEで簡単お問い合わせ』
その他、ご祈祷のお問い合わせは、
LINEを登録し、内容をお送りください。
こちらより追ってご連絡させていただきます。